黄金比・ピラミッド・縄文や神社・世界金融などの歴史の旅

Magical History Tour

search
  • お知らせ
    • トピックス
    • 脚本作品
  • ~ BC10,000
    • ムー(レムリア)
    • ギザの大ピラミッド
    • 超古代文明
    • 黄金比 φ
    • 音・波動
  • BC10,000 ~ BC4,000
    • 縄文(わ・倭)
    • 言霊・言語
    • シュメール
  • BC4,000 ~ AD500
    • 古事記・日本書紀
    • ユダヤ
    • マヤ
  • AD500 ~ AD1,800
    • 侍・武士
    • ハワイ・ネイティブアメリカン
    • アイヌ・琉球・エスキモー
    • ケルト
  • AD1,800~
    • 幕末
    • 現代
    • 金融(ロスチャイルド)
    • 科学
    • 未来
  • サイトマップ
menu
  • お知らせ
    • トピックス
    • 脚本作品
  • ~ BC10,000
    • ムー(レムリア)
    • ギザの大ピラミッド
    • 超古代文明
    • 黄金比 φ
    • 音・波動
  • BC10,000 ~ BC4,000
    • 縄文(わ・倭)
    • 言霊・言語
    • シュメール
  • BC4,000 ~ AD500
    • 古事記・日本書紀
    • ユダヤ
    • マヤ
  • AD500 ~ AD1,800
    • 侍・武士
    • ハワイ・ネイティブアメリカン
    • アイヌ・琉球・エスキモー
    • ケルト
  • AD1,800~
    • 幕末
    • 現代
    • 金融(ロスチャイルド)
    • 科学
    • 未来
  • サイトマップ
キーワードで記事を検索
  • 幕末

    【開国の父⑥】真の『開国の父』は隠蔽された

  • 侍・武士

    【西郷隆盛】西郷どんの魅力を語る

  • 侍・武士

    【坂本竜馬】竜馬はエージェントだったのか!?

  • 超古代文明

    【大洪水前の地球①】デビルズタワーは太古の昔、木だった!

  • ユダヤ

    日本はユダヤ系国家なのか

  • 科学

    植物には、知性や感情がある

  • 古事記・日本書紀

    こうして『古事記』以前の文字は封印された

  • BC10,000 ~ BC4,000

    【言霊①】縄文人にとって、人と草木は仲間だった

  • ユダヤ

    『かごめかごめ』に隠された神道の暗号を解く!?

  • 黄金比 φ

    【黄金比 φ ②】万物は黄金比 φ でできている

  • 未来

    未来の歴史年表/ババ・バンガ

  • 金融(ロスチャイルド)

    アメリカの中央銀行にあたるFRBの歴史とは

  • 幕末

    ペリーもロスチャイルドだった

  • 金融(ロスチャイルド)

    中央銀行統治システム

  • ユダヤ

    日本の神輿は、失われたアークだった

  • 黄金比 φ

    【黄金比 φ ①】ゴールデンナンバー φ 、それは不思議な無理数

現代

アメリカ大統領選挙を振り返って

2021.01.21 Atsuhiko Motono

アメリカへの羨望は完全に失われた 本日、バイデン氏の大統領就任式が行われました。 大混乱の大統領選挙が終結した…

音・波動

分かりやすい『音』の秘密

2020.11.12 Atsuhiko Motono

メロディ・ハーモニー・リズム 音について、素晴らしくまとまっているので、シェアさせて頂きました。 音楽には、メ…

黄金比 φ

始まりは黄金比 φ の渦

2020.11.11 Atsuhiko Motono

始まりは黄金比 φ の渦 「神聖幾何学や波動はそうだろうけど、黄金比は関係ないんじゃないか」 とのご意見を頂き…

ハワイ・ネイティブアメリカン

【ハワイ⑩】小さな先住民族『メネフネ』

2020.10.28 Atsuhiko Motono

メネフネ ハワイには、メネフネ (ハワイ語: Menehune)と言われる身長が1メートルに満たない先住民族が…

ギザの大ピラミッド

大ピラミッドは地球を安定させる鋲

2020.10.27 Atsuhiko Motono

大ピラミッドは二つの天変地異の間に建てられた スフィンクスは地質学的に15,000年前に建てられた、という。 …

~ BC10,000

ムー・レムリアの基本情報

2020.10.26 Atsuhiko Motono

動物学の『レムリア』 レムリアの基本情報です。 レムリア(英語: Lemuria)は、イギリスの動物学者フィリ…

ハワイ・ネイティブアメリカン

【ハワイ⑨】メレとヘイアウ

2020.10.23 Atsuhiko Motono

メレ 下記動画は、ハワイのチャントです。 「チャント」とは、一定のリズムと節を持った、祈りを捧げる様式を意味す…

お知らせ

カテゴリー変更

2020.10.22 Atsuhiko Motono

年代の区切り変更 メニューの年代カテゴリーを変更しました。   BC10,000~     : 12…

超古代文明

大洪水前の人類は、呼吸だけで至福が得られた

2020.10.22 Atsuhiko Motono

呼吸だけで至福が得られた 天変地異前の濃い酸素濃度と高い大気圧の地球環境。 それがもたらす現在は退化してしまっ…

ムー(レムリア)

ムーの天変地異はいつ起きたのか

2020.10.21 Atsuhiko Motono

恐竜は、現在の地球環境では生きられない 恐竜は、現在の地球環境では生きられません。 なぜなら、恐竜の鼻の穴は現…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 16
  • >

プロフィール

Atsuhiko Motono

歴史と日本が好き
歴史を通して心豊かな社会を模索します

「実はこちらが正しいのでは」という説を追い
原則「批判しない」
前向きな意見のみで行きたいです
 
詳しいプロフィールは、こちら

人気の投稿

  • 【大洪水前の地球③】生物が巨大だった科学的根拠
    【大洪水前の地球③】生物が巨大だった科学的根拠
  • 大洪水前の人類は、呼吸だけで至福が得られた
    大洪水前の人類は、呼吸だけで至福が得られた
  • 【2020/6/4更新】プロフィール
    【2020/6/4更新】プロフィール
  • 【レムリア①】超古代文明レムリアが日本人のルーツ!?
    【レムリア①】超古代文明レムリアが日本人のルーツ!?
  • 【驚きの内容】矢作直樹先生とお話ししました
    【驚きの内容】矢作直樹先生とお話ししました
  • ロイター通信・共同通信は信用できるか -結末追加ー
    ロイター通信・共同通信は信用できるか -結末追加ー
  • 【ハワイ⑩】小さな先住民族『メネフネ』
    【ハワイ⑩】小さな先住民族『メネフネ』
  • 【大洪水前の地球①】デビルズタワーは太古の昔、木だった!
    【大洪水前の地球①】デビルズタワーは太古の昔、木だった!
  • 【ハワイ⑨】メレとヘイアウ
    【ハワイ⑨】メレとヘイアウ
  • 【ハワイ④】ハワイに文字がない理由① ~カフナ~
    【ハワイ④】ハワイに文字がない理由① ~カフナ~

カテゴリー

  • AD1,800~ (49)
    • 幕末 (14)
    • 未来 (3)
    • 現代 (18)
    • 科学 (8)
    • 金融(ロスチャイルド) (9)
  • AD500 ~ AD1,800 (20)
    • アイヌ・琉球・エスキモー (3)
    • ケルト (1)
    • ハワイ・ネイティブアメリカン (12)
    • 侍・武士 (4)
  • BC10,000 ~ BC4,000 (33)
    • シュメール (5)
    • マヤ (3)
    • 縄文(わ・倭) (9)
    • 言霊・言語 (16)
  • BC4,000 ~ AD500 (12)
    • ユダヤ (6)
    • 古事記・日本書紀 (3)
  • ~ BC10,000 (50)
    • ギザの大ピラミッド (8)
    • ムー(レムリア) (14)
    • 超古代文明 (6)
    • 音・波動 (5)
    • 黄金比 φ (21)
  • お知らせ (25)
    • トピックス (21)
    • 脚本作品 (6)
Sponsored Link
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2021 Magical History Tour.All Rights Reserved.